映像講義による英語学習サービス「EnglishStation」を開始
サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社(代表取締役:西田忠康、取締役社長:川口泰司)は、4月11日より、映像講義による英語学習サービス「EnglishStation」を開始いたします。インターネット動画による映像講義を中心とした英語学習の専門サービスは本邦初であり、英語学習熱の高まりを受けて新しい学習方法としての定着を目指してまいります。
■ サービス提供の背景
インターネット動画による映像講義では、米国の大学を発祥としたMOOC(=Massive Open Online Courses、大規模公開オンライン講座)が急速に普及しつつあり、東大や京大がCoursera、Edxといった米国のサービスに講座を開講、国内でもJMOOCが立ち上がり多くの大学が講座を提供するなど、動きが活発化しています。こうした「インターネット映像講義」を使った手法は、新しい学習スタイルとして学習塾業界などでも様々な成功事例が出てきておりますが、英語学習についてはまだ本格的な取り組みがなされていませんでした。当社はこうした映像講義が英語教育においても有効である点に着目し、新たな学習ツールとして英語学習用映像講義の提供を開始いたします。なお、法人向けには添削やクラスセッションなどのインタラクティブサービスを反転授業 * 方式で順次提供する予定です。
■ サービス提供の背景
1. NHK英語講座の講師経験者などの著名講師を起用
映像講義の場合、学習者が学習意欲を継続するための重要要素のひとつが講師の質の高さです。本サービスではNHK英語講座の講師経験者や英語学習書の著名著者などを講師に起用しております。
2. 講座は10分単位のショートクリップ型
言葉の学習において「暗記」は重要要素ですが、短い時間の映像講義は、繰返し視聴して覚えるためのツールとして最適です。
3. PC、タブレット、スマートフォンに対応
自宅や職場だけでなく、外出先でも手軽に学べるよう、スマートフォンやタブレットでの学習が可能です。なお、個人向けのサービスについては当社の専用システムを持たず、米国Udemy社のサービスを利用して提供いたします。これは、Udemy社の先進システムがモバイル学習者にとってのメリットが大きいことと、海外滞在中の日本人にとっても利便性が高いことを考慮してのことであります。
4. 法人向けにはオプションサービスを提供
法人向けの研修サービスとして、添削サービスやクラスセッション(グループレッスンや個別指導)などのオフライン型サービスを提供します。こちらもMOOCと同列で語られる反転授業方式で展開します。
5. 順次新講座を開講
サービス開始時点では8講座の開講です。今後、英語学習版MOOCを目指して順次新講座を追加開講してまいります。
【4月時点での開講講座】
- ビジネス英文Eメール講座
- 説得力を高める英語プレゼンテーション
- ビジネス現場の英語表現 Vol1.マーケティング
- ビジネス現場の英語表現 Vol2.会計と財務
- ビジネス現場の英語表現 Vol3.人と組織
- ビジネス現場の英語表現 Vol4.戦略
- ビジネス現場の英語表現 Vol5.ビジョン
- TOEFL® iBT リーディング対策(4月下旬開講予定)
《サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社について》
サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社は、リーダー育成などの人材開発を支援するサイコム・ブレインズ株式会社の子会社として昨年秋に設立されました。映像による各種教材のほか、反転授業型の研修プログラムの開発など、新しいスタイルのサービス開発を行っております。
- 代表者 :
- 西田忠康(サイコム・ブレインズ株式会社 代表取締役)
- 取締役社長:
- 川口泰司
- 所在地 :
- 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7階
- 事業内容 :
- オンライン教育事業、映像メディア制作事業、電子商取引事業
- URL :
- http://www.cicombrains.com/company/profile.html
《本リリースに関するお問い合わせ先》
サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社 担当:川口
電話番号:03-5294-5574
e-mail:pr@english-station.jp (※スパム対策のため「@」を全角で表記しています。)